|
 |
|
品 種 |
特 徴 |
は え ぬ き |
「はえぬき」は、山形県でササニシキの後継品種として、
山形県農業試験場庄内支場で「秋田31号」と「庄内29号」の交配で
1990年「山形45号」として誕生しました。
「はえぬき」は、山形県のオリジナル水稲奨励品種で、
粘りが強くしっかりとした歯ごたえのあるお米で、
香りも良く、米が独特の甘味があります。 |
|
|
|
 |
特別栽培農産物とは、農林水産省が平成19年3月に定めたもので、『その農産物が生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び科学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培された農産物です。』とされています。 |
|
|
 |
|