|
 |
|
ひ と め ぼ れ |
「ひとめぼれ」は、良食味と耐寒性を併せ持つ品種の育成を目的に、
コシヒカリと初星との交配により宮城県古川農業試験場で誕生したお米です。
1993年の大冷害で大きな打撃をうけたササニシキからの転換品種として
作付け面積が増え、全国作付け2位となっています。
食味が良いことやコシヒカリより栽培が容易なこともあり
寒冷地以外でも栽培されています。
食味は、粘りが強く、冷めても美味しいのが特徴です。
冷めてもおいしいので、濃い味の洋食やおにぎりやお弁当にも向いています。 |
|
|
|
 |
特別栽培農産物とは、農林水産省が平成19年3月に定めたもので、『その農産物が生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び科学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培された農産物です。』とされています。 |
|
|
 |
|